泡シャンプー 開発に秘めた想いとは?

泡シャンプー 開発に秘めた想いとは?

泡シャンプー 開発に秘めた想いとは?

キュレル泡シャンプーの開発者にお話を伺いました。

2021/4/6
(左) 花王株式会社 ヘアケア研究所 江波戸 厚子 さん
(右) 花王株式会社 ヘアケア研究所 須貝 裕子 さん

頭皮への「やさしさ」と「しっかり汚れを落とす」ことを 両立したシャンプーです

頭皮への「やさしさ」と「しっかり汚れを落とす」ことを 両立したシャンプーです

頭皮への「やさしさ」と「しっかり汚れを落とす」ことを 両立したシャンプーです

ー  キュレル泡シャンプーの特長を教えてください。

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

やわらかな泡状のシャンプーが頭皮全体にさっと広がり、ゴシゴシこすらず、負担感なく皮脂や汚れを洗い落として、すすぎやすいのが特長です。
さらに、健やかな頭皮のために必須の成分「セラミド」を守って洗う「マイルド洗浄技術」も新たに採用しています。

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

「頭皮をしっかり洗いたい」、「きちんとすすぎたい」に 応えるために

「頭皮をしっかり洗いたい」、「きちんとすすぎたい」に 応えるために

「頭皮をしっかり洗いたい」、「きちんとすすぎたい」に 応えるために

ー  キュレル泡シャンプーを開発したきっかけは何ですか?

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

出発点としては、頭皮に敏感意識があり、かゆみなどのお悩みが出やすい方に対して調査をしてみました。すると「柔らかい感触の泡で洗いたい意識」や「やさしく洗いたい」という意識はありながらも、「洗い残し・すすぎ残しをすると刺激になる」という思いから、「頭皮をしっかり洗いたい」「きちんとすすぎたい」と考えていらっしゃる方も同じように多いことがわかってきました。

そこで、「やさしさ」と「しっかり汚れを落とす」という両方に応えるために、キュレルならではの、シャンプーが塗り広げやすい泡の形状で出てきて、髪や頭皮全体にすばやくなじみ、ゴシゴシこすらなくても皮脂や汚れがすっきり落とせる・・・そんな泡シャンプーの開発を進めることになりました。

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

これまで使ってきた泡製剤の容器*では、 泡にならない、という課題がありました。

これまで使ってきた泡製剤の容器*では、 泡にならない、という課題がありました。

これまで使ってきた泡製剤の容器*では、 泡にならない、という課題がありました。

ー  泡シャンプーを開発するにあたっての「課題」は何でしたか?

一般的にシャンプーでは洗浄力をあげようとすると、製剤としての粘度が高くなります。特に、髪の量や長さがある成人の女性が心地よく洗えるようにするためには洗浄成分やケア成分を増やすので、粘度が高くなるのです。ですが、泡として吐出させるためには粘度を低く保つ必要がありました。

さらに、これらの性能を満たす処方のシャンプーをこれまで使ってきた泡製剤の容器に入れても、泡にならないという課題もありました。

img_03_1

img_03_1

sp_img_03_1

そこで、今回、メッシュのサイズや位置などに加え、空気とシャンプー液の混合方法の工夫をおこなった新しい機構の容器を開発。大人の髪の長い女性でも心地よく、しっかりと汚れを落とせる洗浄力と、やさしさを両立した泡のシャンプーをキュレルで初めて実現することができました。

img_03_2

img_03_2

sp_img_03_2

使う人を選ばない、泡シャンプー

使う人を選ばない、泡シャンプー

使う人を選ばない、泡シャンプー

ー  泡シャンプーを、どんな方に使って欲しいですか?

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

泡シャンプーは、これまでの液体シャンプーよりも使う人を選ばないユニバーサルデザインなシャンプーだと考えています。中でも、洗い方に自信がない方や、柔らかい感触の泡で洗いたい方におすすめです。また、塗り広げやすく、すすぎ残しが少ないことから、赤ちゃんにもお使いいただけます。

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

ー  頭皮トラブルが発生してしまう原因とは?

頭皮は皮脂腺の数が最も多いという特徴がありますが、毛髪に覆われているため、洗いにくい部位です。そのため、顔や身体と違って、洗い残した皮脂による影響がケースとしては多いのではと思います。

また、頭皮トラブルの一つである「フケ」は、洗い残した皮脂の変性や乾燥によるバリア機能低下などが原因となり、頭皮における表皮・角層のターンオーバーの乱れによって生じると考えられています。

そういった頭皮トラブルに悩む方にも、「ゴシゴシこすらず」「しっかり頭皮の汚れを落としてすすぎやすい」、「消炎剤(有効成分)配合でフケ・かゆみを防ぐ」泡シャンプーを使用していただくことが、おすすめです。

泡シャンプー後のおすすめの頭皮ケア

泡シャンプー後のおすすめの頭皮ケア

泡シャンプー後のおすすめの頭皮ケア

ー  やさしく洗う事に加えて、普段から取り組んだほうが良いケア方法はありますか?

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

かゆみ・フケ、カサつきをくり返しがちな敏感な頭皮には、泡シャンプーでやさしく洗った後に保湿ケアがおすすめです。
キュレルの頭皮ローションは、潤い成分(セラミド機能成分*、ユーカリエキス)配合。「セラミド」の働きを効果的に補い、潤いを与え、健やかな頭皮に保ちます。
*ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド

デリケートな頭皮を「やさしく」「しっかり」洗うための 機能がつまったキュレルの泡シャンプー!

乾燥性敏感肌のヘアケア動画はこちら

乾燥性敏感肌のヘアケア動画はこちら

乾燥性敏感肌のヘアケア動画はこちら

その他の乾燥性敏感肌お手入れ紹介はこちら
https://www.kao.co.jp/curel/movie/

泡シャンプーのご購入はこちら こちらで販売中amazon

泡シャンプーのご購入はこちら こちらで販売中amazon

泡シャンプーのご購入はこちら こちらで販売中amazon

line

instagram

twitter

キュレルご愛用者様向け会員限定サイト Curél MEMBERSHIP 

ページトップへ

Page Top