先日都内花王本社にておこなわれた、ママアンバサダー座談会の様子をお届けいたします。オフラインでの座談会は2回目ということで、楽しみながらより活発に意見交換できた1日でした。キュレルを愛用している皆さんの産前産後特有の乾燥性敏感肌のお悩みや、赤ちゃん肌のお手入れについての不安など生の声を伺う機会となり、キュレルとしても皆様に勉強させていただいた座談会でした。
改めて、ご参加・ご応募頂いた皆様に心より感謝申し上げます!
日本マタニティフィットネス協会認定インストラクター髙橋光さんをお招きして、産後のママ向けフィットネスを体験!座ったままできる簡単なストレッチや、短時間でもいいから継続して運動する重要性など、産後ママに必要なお話で盛り上がりました。かなり運動不足な方もいらっしゃって悲鳴が上がる場面もあり、終始笑顔の絶えない現場でした!
実際にみなさんとチャレンジしたストレッチについて、一つご紹介できればと思います。
お子さんのだっこや日々の家事もあってお母さんたちの体はガチガチに。そんな時は、背中のストレッチ!
【ストレッチのやり方】
①両手を胸の前で組み、息を吸います。
②息を吐きながら、組んだ手を前に伸ばして背中を丸め、お腹をのぞき込みましょう。そのまま20秒ほどキープします。
③息を吐ききったあとは、自然に呼吸をしながら伸ばしましょう。
ぜひご自宅でも すき間時間でお試しください!
イベント後、ご参加頂いたみなさんにはアンケートにご回答頂きました。その一部のご感想をご紹介します!
他のママさんが感じている悩みが共有できて、すっきりしました。
久しぶりに体も動かせてリフレッシュ!たまには運動したほうがいいですね(汗)月齢の近いママ友はできるけど、少し年の離れた子どもを持つママさんと話せるのが新鮮で、たくさんの情報収集もできました!また機会があれば、よろしくお願いします♪
教えて頂いたスキンケアの仕方がとても分かりやすく印象に残りました。
くるくるキュレル♪保湿ケアは毎日続けていくことだからこそ、無理なく分かりやすいやり方はとても大切だと思いました。おしりの保湿も、オムツをはかせることに必死になり忘れがちなので丁寧にしていきたいと思います。
フィットネス体験もとてもリラックスできて気分が良かったです。子供を𠮟りそうになったときなど、気分転換のスイッチにして続けてみたいと思いました。
赤ちゃんもママも安心してスキンケアをできるように製品づくりをされていることが強く伝わりました。本日は貴重な時間をありがとうございました。
コロナのピークに出産をしたため、母子・ママさんといっしょにお勉強という機会がありませんでした。今回、同じような悩みを共有できて良い機会になりました!
毎日「だっこしてー」の連続で体がガチガチになっているので、ストレッチはかなり効果的でした。ぜひ日課にしたいです。
キュレルを使って10年以上。「子供と一緒に使えるもの=キュレル」のイメージでした。しっかりと子供やママに使いやすいものを追及されていて助かっています!
一緒に悩みを話したママが同じ年の子だったので話やすかったです。動くようになるとなかなかスムーズにスキンケアが出来なくなるので、ポンプタイプの保湿剤は本当に便利だと思いました。産院などではキュレルは置いていなかったので、もっと早く知りたかったです。
フィットネス体験では久しぶりに体を伸ばしました。肩を回しただけでも上半身が温まったので、家でもしてみようと思いました。高橋先生の元気な声と素敵な笑顔が良かったです。