トワニー スキンリピュア
過剰な皮脂や古い角質、角栓まで落とすふき取り化粧水
180ml 税込4,950円(希望小売価格)
スキンリピュアはハイドロキノン成分を着色する可能性がありますので、ハイドロキノン配合商品との併用は避けてください。
この記事をシェア
「ふき取り化粧水」って聞いたことはあるけど、一体どんなアイテムなの?一般的な化粧水との違いは?と、疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
今回は、基本のお手入れに簡単に取り入れられるふき取り化粧水について、目的や使う順番、一般的な化粧水との違いなどを詳しく解説していきます。
横島真由美
花王ビューティリサーチ&クリエーションセンター ビューティセラピスト
エステティックやアロマテラピーの知識をいかしたメソッド開発を中心に担当
ふき取り化粧水は、その名の通り、“ふき取る”スキンケアアイテムです。
主に肌表面のゴワつきやザラつきの原因となる古い角質や皮脂、角栓などの汚れを取り去るためのアイテムで、コットンに含ませて肌をふき取るようにして使います。
うるおいを与えながら汚れを取り除くだけでなく、洗顔後、次に使う保湿アイテムがなじみやすい肌に整えます。
基本のお手入れに、必要なときにプラスして使うオプションアイテムで、ブランドによっては“ふき取り美容液”としてラインアップしていることもあります。
ふき取り化粧水は、ふき取って使うことでうるおいを与えながら不要な角質や皮脂などを取り去るアイテム。一方、保湿を目的とした一般的な化粧水は、なじませて使うことで肌にうるおいを与えるアイテムです。
水分が不足すると肌は乾燥しやすくなり、バリア機能も低下するため、普段の肌のお手入れでは一般的な化粧水を使うことで肌を保湿します。
ふき取り化粧水は、肌表面の古い角質や皮脂、角栓などの汚れを取り去るので、肌表面のゴワつきが気になる人や、皮脂や毛穴の詰まり汚れが気になる人に特におすすめです。また、次に使う保湿アイテムをなじませやすくしたい人にもおすすめですよ。
ふき取り化粧水は、基本的に洗顔のあと、保湿する前に使用します。
ただし、アイテムによっては推奨順序が異なる場合もあるため、使用する際はアイテムの裏面などに記載された使用方法を確認しましょう。
洗顔後、コットンにふき取り化粧水を適量含ませ、内側から外側に向かってコットンをやさしくすべらせるように顔全体をふき取ります。毛穴の詰まり汚れなどが気になるところや、額や頬などの広い面は、くるくると円を描きながらふき取るのもおすすめ。
ふき取ったあとは、化粧水や乳液などで保湿をします。
肌表面を「ふき取る」というと、つい力を入れてこすってしまう人もいるかもしれませんが、肌の刺激になることがあるため、コットンはやさしく肌の上をすべらせるように動かします。また使用量が少なすぎるときも、コットンが十分に濡れず毛羽立ちが起き、肌の刺激となることが。適切な量を使用し、力の入れすぎには注意しましょう。
ここからは、おすすめのふき取り化粧水をご紹介します。肌の負担を抑えるようなやさしい肌触りの専用コットンもあるので、ふき取り化粧水と一緒に使用すると、より心地よいお手入れが期待できますよ。
ブランドによっては、“ふき取り美容液”としてラインアップされたアイテムも。ふき取り化粧水と同じくコットンで肌をふき取って使うものや、直接肌になじませたあとにコットンでふき取って使う泡タイプのものなど、様々です。ここではふき取り美容液のおすすめアイテムをご紹介します。
ふき取り化粧水について、目的や順番、一般的な化粧水との違いなどをお伝えしてきました。
基本のお手入れのステップに、必要に応じて簡単に取り入れることができるふき取り化粧水。洗顔で落としきれなかった古い角質や皮脂、角栓などの汚れを、ふき取り化粧水を使ってケアしてみませんか。
※ご紹介したアイテムは、製造終了となることや価格が改定になることがあります。予めご了承ください。
公開日:2025年10月6日
横島真由美
花王ビューティリサーチ&クリエーションセンター ビューティセラピスト