乾燥・肌あれを防いで美しい手肌に

【ハンドケア】セルフで簡単に手の乾燥・肌あれ対策を!おすすめアイテムも紹介

乾燥、肌あれを防いで美しい手肌を保つためには、しっかり保湿をするハンドケアが大切。
この記事では、手の乾燥や肌あれが起きる主な原因や、美容のプロがおすすめするセルフでのハンドケア方法、おすすめアイテムなど、ハンドケアの基本をお伝えします。こまめな保湿を心がけて、より美しい手肌をキープしていきませんか。

北方一恵
花王ビューティリサーチ&クリエーションセンター ビューティセラピスト
スキンケアの美容情報やメソッドの開発を担当

手の乾燥、肌あれはなぜ起きる?考えられる主な理由

手の乾燥や肌あれが起きやすい理由は、主に以下のことが考えられます。

まず、手肌の置かれている環境や手肌の特徴によるものです。
      
手は、衣服などに覆われず外気に直接さらされることが多い部位。日常生活の中でも、水はもちろん様々なものに触れる機会が多く、外からの刺激を受けやすい環境にあります。
さらに、手のひらには皮脂腺がなく、手の甲も顔に比べて皮脂腺が少ないことで乾燥しやすいといえ、手のひらや指先などは角層が厚いため、乾燥すると手肌のあれが生じやすくなるのです。

次に、外気の低気温・低湿度や、室内の湿度の低さです。
冬の寒さや乾燥した空気、外気だけでなくエアコンや暖房などによる室内の乾燥も、手肌のあれや乾燥に繋がりやすいといえます。

そして、物理的刺激です。
水仕事や、手をこする、タオルやハンカチで強く手を拭くといった物理的な刺激も、手の乾燥、肌あれに繋がることがあります。

ハンドケアで気をつけたい塗り残し

「ハンドクリームの塗り残し」が多く見られた部分

手の乾燥・肌あれ対策に有効なハンドクリーム。でも、ハンドクリームをつけているのに手の乾燥や肌あれが気になるというときには、クリームをきちんと塗れていないことが考えられます。
花王の調査※1によると、手全体にハンドクリームをムラなく塗ることができていた人はわずか14%で、86%もの人にクリームの塗り残し部分があることがわかっています。
塗り残しが多い部分は、爪まわりや関節、指の側面。手全体にムラなく塗るためには、指先や関節のシワ部分にまでクリームを丁寧に塗ることが大切です。
※1 2021年8月花王ビューティリサーチ&クリエーションセンター「ハンドクリーム塗布時の行動観察調査」20~50代女性n=57

ハンドケアの基本

ここからは、ハンドクリームをムラなく塗り残しなく塗るための、セルフケア方法をご紹介します。

ハンドクリームの塗り方

●手順1 手の甲に適量のせ、両手の甲に塗り広げる

article_img_03

手を清潔にし、ハンドクリームを手の甲に適量のせます。
そのあと、両手の甲を軽く重ね合わせながら、円を描くようにやさしく塗り広げます。

●手順2 全体になじませる

article_img_04

手の甲から指先まで手のひらを使って、くるくると円を描くように全体になじませます。 
※もう片方の手も同様に行います。

●手順3 指になじませる

article_img_05

指を軽く曲げ、指のつけ根から第2関節まで、親指の腹を使って、らせんを描きながらなじませます。特に指の関節部分はしわが目立ちやすいので丁寧になじませます。

●手順4 爪周りになじませる

article_img_06

第2関節から爪周りまで、親指の腹を使って、らせんを描きながらなじませます。
※もう片方の手も同様に、手順3・4を行います。

●手順5 手のひらと指側面になじませる

article_img_07

手のひらを合わせて指を挟み、上下にスライドさせて、手のひらと指の側面にもまんべんなくクリームをなじませます。

●手順6 指の間になじませる

article_img_08

指を組んだり離したりして、忘れがちな指のつけ根の水かき部分にもなじませます。

●手順7 手の甲、手首になじませる

article_img_09

指先から手首の方向へゆっくりと手をすべらせて、なじませます。
※もう片方の手も同様に行います。

ハンドクリームの選び方とおすすめアイテム

ここでは、ハンドクリームを選ぶときのポイントとおすすめのケアアイテムをご紹介します。

ハンドクリームの選び方のポイント

様々な種類があるハンドクリーム。選ぶときに迷ってしまいますよね。
そんなときは、配合成分や使用シーン、使い方や自分の好みなどで選んでみるといいかもしれませんよ。

●成分で選ぶ

保湿効果の高い成分や、肌あれ・あれ性を防ぐ有効成分、メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぐ有効成分など、配合成分でアイテムを選ぶのもいいでしょう。

●使用シーンで選ぶ

手をよく使う活動的な昼間は、軽めのテクスチャーのものを選んだり、逆に乾燥の気になる真冬やじっくりハンドケアしたい夜は、リッチなテクスチャーのものを選んだり。使用シーンを考えて選ぶのもおすすめです

●使い方で選ぶ

デイリー使いしたいのか、スペシャルケアとしてリッチに使いたいのか、使い方視点で選ぶのもあり。使い方によっては使用頻度が変わることもあるため、容量や価格も要チェックです。

●好みで選ぶ

香り、テクスチャー、パッケージデザインなどの好みで選ぶのもおすすめ。好きな香りや感触、気分が上がるパッケージデザインなど、好みで選ぶとハンドケアがより一層楽しくなりますよ。

ハンドケアおすすめアイテム

ここからは、おすすめのハンドケアアイテムをご紹介します。手は顔やからだに比べていつでもすぐにケアできる分、少し意識して保湿するだけで、お手入れの効果が定着しやすいともいえます。
先ほどの選び方のポイントを参考に、お気に入りの一品を見つけてみてくださいね。

キュレル ハンドクリーム 50g

キュレル ハンドクリーム 50g
医薬部外品 ひび・あかぎれを防ぐ(消炎剤配合)
販売名 CurélクリームHa

「セラミド」の働きを補い、潤った手肌が続く
50g  税込1,100円(My Kao Mall販売価格)

トワニー ハンドクリーム(リフレッシュアロマ)

トワニー ハンドクリーム(リフレッシュアロマ)

紫外線も乾燥も防ぐ、軽やかな感触のハンドクリーム
50g 税込1,540円(希望小売価格)

トワニー ハンドクリーム(リラックスアロマ)

トワニー ハンドクリーム(リラックスアロマ)

オイルの膜が肌を包み込む濃密なコクのハンドクリーム
50g 税込1,540円(希望小売価格)

アルブラン ブライトニングハンドセラム

アルブラン ブライトニングハンドセラム
医薬部外品 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

美容液級の潤いを与え、澄んだ明るい手肌へ
50g 税込1,870円(希望小売価格)

リサージ ハンドチェンジパフォーマー

リサージ ハンドチェンジパフォーマー

指先までなめらか 見た目印象変わるハンド美容液
50g 税込1,650円(希望小売価格)

センサイ インテンシブハンドクリーム

センサイ インテンシブハンドクリーム

うるおってシルクスキンへ導くハンドクリーム
100ml 税込9,900円(希望小売価格)

エスト ブライトニング リペア ハンドセラム

エスト ブライトニング リペア ハンドセラム
医薬部外品 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
販売名 エスト ハンドセラム

エスト先進技術を手先まで。大人のためのハンドセラム
50g 税込2,750円(希望小売価格)

ハンドケアおすすめの雑貨

最後に、おすすめのハンドケア雑貨をご紹介します。就寝前にハンドクリームなどと一緒に使ってみてくださいね。

キュレル 一晩中指先までまるごと守る お手入れ底上げ ハンドケアマスク

キュレル 一晩中指先までまるごと守る お手入れ底上げ ハンドケアマスク

寝ている間にお手入れを底上げするハンドシートマスク※2
全2種(M・L)4枚入 税込660円(My Kao Mall販売価格)
※2 スキンケアした後にはめて使うドライタイプのマスク(雑貨)

センサイ トリートメントグローブ

センサイ トリートメントグローブ

ハンドクリームを塗った後に使用するグローブ
税込2,750円(希望小売価格)

まとめ

ハンドケアの基本はいかがでしたか?手の乾燥、肌あれを防ぐには、爪周りや関節、指の側面などの細かい部分まで丁寧に、そしてこまめにクリームを塗る保湿ケアが大切ですよ。
これを機にハンドケアの習慣を身につけ、肌あれを防いでしっとり柔らかい美しい手肌をキープしていきましょう。

※ご紹介したアイテムは、製造終了となることや価格が改定になることがあります。予めご了承ください。

Page Top